




サイズφ150×H25mm
※カップのみの販売です。小皿と一緒に使えばカップ&ソーサーとしてお使いいただけます。
澄みきった空に浮かぶ青雲。ずっと見ていたい空があります。雲を触りたくなり、そっと手を伸ばしてみる・・・。届きそうで届かないけど、見ているだけで、希望をくれ、元気をくれ、勇気をくれ、頑張れって背中を押してくれる。器に出来ることは小さいことかもしれません。それでも側にいると元気がでる、雨の日にはこのカップを見ながら晴れ間を感じ、笑顔あふれる時間を過ごしていただけると嬉しいです。
この青雲紋のデザインは雲の形をデザインし印を作るところから始まります。貼花(ちょうか)という技法で雲を丁寧に貼り付けて作ります。
●貼花とは素地と同じ土で文様を作り、これを器面に貼り付ける技法です。
※全アイテム、電子レンジ、オーブン、食洗器対応。
※霞仙の器は磁器ではなく陶器です。
一般的に陶器は磁器に比べて吸水性があるため、長期間使用すると茶渋がついたり、高温の使用が続くと油が染み込む事があります。
オーブン、レンジなどの使用で割れることはありませんが、薄い色目の物は染み込みが貫入のように現れる事があります。茶陶の世界では、そのような変化を"器が育つ"…として楽しむ価値観があります。
そのような経年変化を好まない方は磁器素材の器をお選びになる事をお勧めします。
※ひとつひとつ手間を惜しまず心を込めて丁寧に作っています。手仕事で作っているため、サイズ、色(釉薬)の濃淡、重さ等、個体差がありますが、手仕事ならではの味わいとしてお楽しみください。