




サイズ φ115×60㎜
とても軽く、手のなじみも良いので、毎日の食卓に大活躍してくれます。あたたかいご飯を盛り付けると、陶器ならではの温もりがさらに引き立ちます。
織部は、千利休の弟子・吉田織部が特に好んだ釉薬であり、日本人の美意識がここに表現されています。深みのある緑色は濃淡が美しく、釉薬がたまってぽってりとした部分は愛しく感じます。
釉薬の流れや手書きの鉄絵。
器を揃える時、1つは手元に置きたいと感じる伝統的な器です。
※全アイテム、電子レンジ、オーブン、食洗器対応。
※ひとつひとつ手間を惜しまず心を込めて丁寧に作っています。手仕事で作っているため、サイズ、色(釉薬)の濃淡、重さ等、個体差がありますが、手仕事ならではの味わいとしてお楽しみください。
写真/フード:たかはしゆり